サステナビリティ経営実践セミナー
~脱炭素・人的資本経営・女性活躍~
本セミナーの目的は、ご参加いただいた皆様がサステナビリティ経営にどのように取り組むべきか、そのキーポイントを理解し、実践に役立てていただけることです。
フェロー役員
米国ウェスト・バージニア大学を卒業後、1991年にジャスコ(現イオン)株式会社へ入社。国際本部、財務部等を経て、2008年に子会社であるクレアーズ日本株式会社代表取締役社長に就任。 2014年イオンリテール株式会社執行役員、 2017年にはイオン株式会社執行役として環境社会貢献、IR・PR、お客さまサービスなどを統括。2019年より先進的に脱炭素社会の構築に取組む企業ネットワークである日本気候リーダーズ・パートナーシップの共同代表を務める。
2022年三井住友信託銀行株式会社へ入社し、同年、グテレス国連事務総長の下で招集された「非国家主体によるネットゼロ宣言に関する専門家委員」のメンバーとして活動。 2023年より 三井住友信託銀行 ESG ソリューション企画推進部フェロー役員として様々な業界の企業の脱炭素化を金融業界から支援。
代表取締役社長CEO
ゴールドマン・サックスAMなどでESG/スチュワードシップ責任担当を経て現職。一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ代表理事。大和アセットマネジメント、武蔵精密工業、プロネクサスにて社外取締役。東京理科大学大学院技術経営修士(MOT)。金融庁、経産省、内閣府の有識者会議委員。著書に「サステナブル経営とサステナブル金融の接続」(金融財政事情研究会)他
パネルディスカッション1
執行役員 セールス部門 兼)マーケティング部門
SDGs関連の商品 開発、サービス企画や山櫻公式Youtubeチャンネル「やまチャンネル」の運営など、エシカルな企業活動とセールスマーケティングに長年従事する。 その経験を活かし、近年ではSDGs社内研修や得意先への企業セミナーなどを通してSDGsの推進をおこなう傍ら、企業の課題を受けエシカル製品のスキーム構築も手掛けている。
代表取締役
京都大学を卒業後、戦略系コンサルティングファーム、政府系地方創生ファンドを経て、株式会社ARTHを創業。全国の歴史的建築物や老朽化した旅館を自社投資&運営により再生を図り、宿泊施設を拠点とした地方創生事業を行う。また、インフラのない場所でも快適な滞在ができる居住ユニット『WEAZER』の開発を開始。研究・製造販売を行うだけでなく、WEAZERを活用したリゾートホテルの運営や、デベロッパーや鉄道会社と連携したSDGsな街づくりを行っている。
プロジェクトリーダー
入社以来、ヘラ絞り職人として技術を磨くと共に設計、機械加工の技術、知識の習得を進める。
現在は、各種補助金・助成金における事業計画書作成やゼロエミ経営のプロジェクトマネージャーも務める。
2022年、中小企業診断士の資格を取得。
パネルディスカッション2
サステナビリティ推進部 部長
米クラーク大学、スイスジュネーブ国際・開発研究大学院を卒業。公益財団法人地球環境戦略研究機関の研究員・広報マネージャー、衣料品グローバル企業のESG/サステナビリティ担当を経て、2023年にユーグレナ入社。2024年より現職。プライム上場企業としてのESG推進と同時に、フィロソフィーとして掲げる「Sustainability First」を体現すべく事業を通じた社会インパクト創出に向けた取り組みを牽引。
代表取締役 兼 社長執行役員
1999年一橋大学卒業後、日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)入行。新生銀行(現SBI新生銀行)を経て、2005年メンバーズ入社。2006年11月の株式公開を始めとし、リーマンショック後の全社変革プロジェクト、人事制度改革、中期経営計画の策定・実行、ミッション・ビジョンの策定・浸透プロジェクト、働き方改革、東証一部上場など全社的な重要プロジェクトの推進を数多く担う。2011年執行役員、2016年に常務執行役員、2018年に取締役就任。2023年4月より現職。
専務取締役 企画開発推進本部長
2000年早稲田大学卒業後、三菱商事入社。
金属資源分野トレーディング・事業投資先の経営管理・投融資案件審査業務に従事。
2021年三菱商事を退職、東京ステンレス研磨興業株式会社入社。
創業1951年の中小金属加工会社(従業員170名)の親子間事業承継を実行中。
本セッションでは、経済団体や金融機関の提供する支援策についてご紹介します。
フェロー(サステナビリティ)
東京大学教養学部客員教授。米国ミシガン大学環境・サステナビリティ大学院(現)科学修士。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士(学術)。
IT企業、米国投資銀行などで勤務。2000年、現三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。環境金融コンサルティング業務に長年従事。
2020年、三菱UFJリサーチ&コンサルティング入社。現在は多様なセクターに、サステナブル経営やファイナンスの領域についてアドバイス等を提供。
国の審議会等にも多数従事し、東京都の国際金融フェローも務める。
産業政策第二部 環境・エネルギー担当 課長
会員中小企業による省エネ・脱炭素の取組を支援し、経営改善と新たなビジネスチャンスにつなげる「Tosho 攻めの脱炭素」事業を統括。
そのほか、政府や東京都の審議会等にも参加、国のエネルギー政策や中小企業のカーボンニュートラルに向けた取組推進に関する政策提言も行う。
ビジネス企画部次長
2002年商工中金入社。営業店にて中小企業向け融資渉外業務、ソリューション事業部にてシンジケートローン等のアレンジメント業務に従事。名古屋支店次長を経て、2023年4月より現職。融資業務にかかる社内規定や、サステナブルファイナンス・DX推進支援等の融資・ソリューション企画等の統括を担当。
事業戦略部 サステナビリティ推進室長
早稲田大学法学部を卒業後、1993年4月、東京都民銀行に入行。
営業店、審査企画部門を経て、2022年1月より、きらぼし銀行(*)の親会社の株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループにて勤務。
2022年7月より、事業戦略部 サステナビリティ推進室長(現任)。
お客さまのサステナビリティへの取組みにおけるエンゲージメントを担うとともに、自社グループの取組みの開示、地方公共団体との連携施策の実行等に取組む。
2022年8月より、大田区SDGs推進会議委員(現任)。
* きらぼし銀行:東京都民銀行・八千代銀行・新銀行東京が2018年に合併して営業開始
事業支援部 副部長
2012年4月西武信用金庫入庫。
2020年9月経済産業省製造産業局へ出向
2022年7月事業支援部兼業務企画部
2024年4月事業支援部副部長 現在に至る。
地上波初の株式市況中継TV番組『東京マーケットワイド』『WORLD MARKETZ』、『Tokyo Financial Street』(STOCKVOICE TV)にてキャスターを務める他、TOKYO-FM、ラジオNIKKEI等ラジオ番組にも出演。NIKKEI STYLE、マイナビ、FinTech Journal、日経QUICK等にてコラムを連載。国内外の政治家、企業経営者、ハリウッドスター等へのインタビュー多数。
主な著書『デフレ脳からインフレ脳へ』(集英社刊)。『資産寿命を延ばす逆算力』(シャスタインターナショナル刊)。
セミナー申し込みはこちら
主催 | 一般社団法人 東京国際金融機構(FinCity.Tokyo) ※本セミナーは東京都の補助事業として開催しています |
---|---|
後援 | PRI(Principles for Responsible Investment:責任投資原則) / 金融庁 / 金融経済教育推進機構(J-FLEC)/ 一般社団法人国際資産運用センター推進機構(JIAM) / 一般社団法人全国銀行協会 / 一般社団法人投資信託協会 / NPO法人日本FP協会 / 一般社団法人日本CFA協会 / 一般社団法人日本投資顧問業協会 / 株式会社日本取引所グループ / 公益社団法人日本証券アナリスト協会 / 日本証券業協会 / The Alternative Investment ManagementAssociation (AIMA) |
開催日時 | 2024年10月11日(金)13:30~18:45 ※会場ではセミナー終了後、ネットワーキングを開催いたします |
開催形式 | ハイブリット開催(会場参加/オンライン参加) ※会場参加の申込は先着順 ※オンライン参加は当日開催終了まで受け付けます |
参加費 | 会場参加、オンライン参加、ともに無料(事前登録制) |
会場 | KABUTO ONEホール&カンファレンス(東京都中央区日本橋兜町7-1) |
会場アクセス | 東京メトロ東西線「茅場町」駅直結 JR線、東京メトロ丸の内線「東京」駅 八重洲北口 徒歩12分 東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅 D2出口 徒歩2分 成田空港から京成スカイライナー・東京メトロ銀座線「日本橋」駅利用 41分 羽田空港から東京モノレール・都営浅草線「日本橋」駅利用 20分 ※上記所要時間には乗り換え時間は含んでおりません。 https://kabutoone.tokyo/#access |